津田監物

津田監物
つだけんもつ【津田監物】
(?-1567) 室町末期の砲術家。 津田流砲術の祖。 名は算長。 紀伊の人。 種子島時尭(トキタカ)に鉄砲製造法と砲術を学んで帰京, 堺の鍛冶芝辻清右衛門に鉄砲を作らせた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”